ドライブウェイコース
伊吹山(1377m)
ゴンドラ登山コース ジョイいぶき温泉
ドライブウェイコース
・武生から、1時間で長浜インター(74km)を降り、伊吹山ドライブウェイ入口まで、車で約30分(17km)。(17km)
有料道路(3000円)を17km、30分で山頂駐車場着。
・駐車場から西遊歩道を40〜50分ゆっくりと上れば頂上に着く。お花畑や琵琶湖の眺望はすばらしい。売店、トイレ有り。
・下りは、中央遊歩道(約20分)か少し遠回りして西遊歩道を下りる。(約30分)(2003.9.7)
・山頂駐車場−0:30−西遊歩道お花畑−0:10−伊吹山山頂(約40分)
・伊吹山山頂−0:30−山頂駐車場 (約30分)
先頭へ
ゴンドラ登山コース
・長浜インターから、365号線を関ヶ原方面へ、約7.5kmで「野一色東」交差点を左折(北へ)、道の駅「伊吹の里」を右折して、山麓ゴンドラ駅まで約3km、駐車場あり(夏期間無料)。
・ゴンドラ(往復1500円、経営者替わりJAF割引なし)で、5分で「レストラン伊吹」のある3合目スキー場ゲレンデに到着。「ゆうすげ」など高山植物をみながら散策もできる。7/15から「ゆうすげライトアップ」が8/20まで始まった。一面真黄色で夕方には満開になりそうである。頂上付近は雲の中、3合目は照り返しがきついが、涼しい風が吹く。
・10時30分、リフト横から登山開始、15分で5合目の小屋に着いた。富士山のように山肌を縫うようにゆっくり登る。一面深緑の草原が目に優しい。涼しい風を受けながらとても清々しい気分である。祠のある8合目をすぎてから少し岩場が多くなる。9合目が目の前に迫ってきた。散策する人が見える。頂上は大勢の人。下界は35度を超えているそうだが、風もあり25度くらいかな。雲も取れて最高の眺めである。
・帰りも、快晴の中、ゆっくり花の写真を撮りながら下った。車でインターに戻る途中雷雨になった。(2006.7.15)
・3合目ゴンドラ駅−0:10−リフト横登山口−0:15−5合目小屋−1:00−8合目祠−0:30−頂上(約120分)
・伊吹山山頂−1:15−5合目−0:20−3合目ゴンドラ駅 (約100分)
 伊吹山入り口 |
 復活したゴンドラ |
 3合目ゴンドラ駅 |
 リフト横登山口 |
 下を臨む |
 5合目 |
 8合目 |
 岩場 |
 9合目を臨む |
 頂上 |
 記念撮影 |
 下界 |
 |
 ヤマホタルブクノロ |
 |
 ナデシコ |
 ニッコウキスゲ |
 アザミ |
 カコソウ |
 オオバギボウシ |
 シモツケ |
 イブキトラノオ |
 ミヤマトウキ |
 一面のユウスゲ |
先頭へ
